こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 今日は、先月からピアノのレッスンを始めた年少さんのことを。 早生まれということもあり、まだまだ幼児さんらしさがたくさんある、この生徒さん。 写真は、おうちで書いてきた、といって見せてくれた 「たん」と「たーあ」と「うん」です。 この年少さん、 「ピアノのレッスンを受けるんだ!」...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 前回に引き続いて、 保護者さまからいただいたお言葉を ご紹介させていただきます。 年度末のレッスンノートに書いてくださっていたものです。 「1年間大変お世話になり ありがとうございました。 先生のおかげでこの1年で ピアノが以前よりも好きになってきていることが とても嬉しく感じています。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 年度の切り替わりの時期ですので、 お引っ越しや進学などによる お別れの季節でもあります。 これまで毎週のようにレッスンをさせていただいてきて、 ピアノの成長はもちろんのこと、 人としての成長も見させていただいてきただけに ほんとうに寂しいですが、 いたしかたのないことです。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 年度末が近づき、 今年度のレッスンを終えた生徒さんもちらほら・・・ というこの頃です。 今日のブログは、そんな中のひとり、大学生のこと。 (写真は、この生徒さんではありません。 昨年の「大人のおさらい会」のときのものです) 大学生になってからピアノを始めた、この生徒さん。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 今回初の試みとして、 「追加レッスン」キャンペーンを今月行うことにしました。 教室内の生徒さん向けの企画ですが、 今後また実施するかもしれないので ココにも記録しておこうと思います。 「3月3週目に限り、追加レッスンを割引価格で受けられる」 というものです。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 夏のホール発表会に向けて、多くの子たちの曲が決まりました (ピアノを始めて1年未満の子や幼児さんの曲は、 もう少し伸びしろを待ってから決めます)。 このブログで今まで何度も書いているように、 今回の発表会では、 「わたしの方でいくつも曲を聴いてもらって その中から選んでもらう」 というスタイル。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 今日の写真は、年長さんのレッスンノートです。 卒業・卒園シーズン。 ノア音楽教室でも、卒園する生徒さん、卒業する生徒さんたちがいます。 皆さん、おめでとうございます!! 新しい環境、ドキドキもするけれど、楽しみですね。 わたし個人的には、 既に我が子は学校というものから離れた齢になっていますが、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 年齢の上の子から発表会の曲が決まってきて、 その曲の1回目・2回目のレッスンをしているこの頃です。 どの子も、候補曲の中から迷って(眼を輝かせながら) 選んだ曲。 音もリズムも複雑な曲を選んだし まぁゆっくり進めていこうね、 と思っていた子が 譜読みをカンペキに終えてきていたり、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先日 体験レッスンをした幼児さんが、 またご入会を決めてくださいました。 レッスンのスタートが4月からとなってしまうので、 先週のレッスンの空き時間にお顔を見せに来てくれました。 体験レッスンがとても楽しかったようで、 レッスンのスタートを待ち望んでくれている様子。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 大きな子たちの発表会の曲が決まり、 それぞれ楽譜のご用意をしていただいています。 この度の発表会で弾くのは、その曲集の中のたった1曲であったりするわけですが、 ほかにも素敵な曲、弾けそうな曲がたくさん入っているような曲集をご案内しているので...