こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 レッスンのお休みは今日まで。 明日4/1から、レッスン再開です! 今日のブログの内容は、ないです。 休日出かけたよ、って話です。 レッスンが始まると、どうしても日々のレッスンの対応でいっぱいになってしまう・・・。 でも、発表会の日は迫ってくる・・・。 というわけで、昨日は銀座ヤマハへ行ってきました。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 今日はひな祭りですね。 レッスン室には、娘のお雛様を飾っています。 アップライトピアノの上で、ちょっと圧があるかもしれないけれど・・・ 他にいい置き場がなくて、ココで失礼します。 やっぱり、お雛さまがあると、華やぎますね。 子どもの生徒さんも 「あ!おひなさまだ!」 と言ったり、ハッとしたり、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先日、またまた小さなギャラリーにお邪魔してきまして。 『さがそ!おかしの国 新装版』(学研) 『さがそ!おかしのゆうえんち 新装版』(学研) のお菓子作家さんの作品を見て、買って、 そしてお家で食べて楽しませていただきました。 ひとつひとつ、ほんとうに丁寧に作られていて...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 何年もの間、月に1度の勉強会で学び合ってきたピアノの先生仲間のひとりが あっという間に逝ってしまってから、 今日で早くも2か月が経ちます。 元の勉強会を主催してくださっていた恩師(ますこしょうこ先生)亡き後も 自主勉強会として継続して学び合い、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 絵を描いていただきました。 先日うかがった小さなギャラリーで ひとことメッセージを書くと作家さんがそこからくみ取って絵に描いてくださる というものがありまして。 作家さん手作りの、ツバメがあしらわれたポストに投函すると 後日、絵が郵送されてくるという仕組みです。 なんだか夢があってわくわく!...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 月末5週目につき、今日までレッスンお休みいただいております (5週目は、年間レッスン回数の調整のためにお休みすることが多いです)。 そんなこともあり、今日のブログ記事はレッスンとは直接関係ないことになりそうです。 1月の半ば頃だったか、ある小さなギャラリーにお邪魔しました。...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 今日は、先日(1/5)のブログ記事の続きを。 先日のブログでは、 「なぜ年度の切り替わりが4月と5月なのか」 という話でしたが、 「レッスンノートの更新が5月になったきっかけ」 について書いていこうと思います。 ノア音楽教室では、オリジナルのレッスンノートを作ってお渡ししています。...
あけましておめでとうございます。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 ただいまお正月休みをいただいております。 1月7日(月)から2025年のレッスンを再開いたします。 教室としては、4月・5月から新年度という括りなので(※) 新年を迎えたからといって 生徒さん側にとっては、 あらたまることは特にありませんが、 わたし個人としては、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 昨日は、恩師のお墓参りに行ってきました。 ピアノレッスンや教室運営について、深く長く学ばせていただいた、ますこしょうこ先生、 亡くなって5年が経ちました。 しょうこ先生のもとで学び合った仲間たちとは、 今でも月に1度、勉強会を継続しています。 その仲間たち(のうち都合のついた人たち)と、...
こんにちは。 ノア音楽教室の大岡史恵です。 先週の日曜日、 グループレッスンを終えてから 電車に飛び乗って、町田の方まで。 友人のピアノの先生方による コンサートに行ってきました! ピアノの先生業のほかに 鍵盤ハーモニカ奏者として 精力的に活動している repica(レピカ)こと片山ひろ子先生と 同じくピアノ先生業のほかに ピアノのソロや伴奏など、...