· 

3/23 年長さん1年間の成長(保護者さまの声)

 

こんにちは。

ノア音楽教室の大岡史恵です。

 

 

前回に引き続いて、

 

保護者さまからいただいたお言葉を

 

ご紹介させていただきます。

 

 

年度末のレッスンノートに書いてくださっていたものです。

 

「1年間大変お世話になり

ありがとうございました。

先生のおかげでこの1年で

ピアノが以前よりも好きになってきていることが

とても嬉しく感じています。

引き続きよろしくお願いいたします」

 

 

年少さんからピアノを始めて

 

今は年長さんの生徒さん。

 

 

ご両親共にフルタイムでお仕事をされていて

 

ご家族揃うのはおそらく週末だけ、

 

その週末も、

 

こうしてピアノのレッスンや

 

ごきょうだいのほかの習い事などで

 

さぞお忙しく生活されているのだろうな

 

と察するご家庭です。

 

 

ピアノの練習のペースがなかなかつかめず、

 

 

ゆっくりペースで進めてきました。

 

 

 

年少さんの頃は特に、

 

眠かったり

(朝早い時間のレッスンなのです)

 

疲れていたり

 

きっと、やっと迎えた週末にママに甘えたいのかも?

だったり

 

レッスン自体もスムーズでなかった日も

 

時にありました。

 

 

ピアノのレッスンは嫌いではなかったはずですが、

 

 

 それだけに、

 

おうちで練習していればもっとはりきってレッスンに望めるのになぁ

 

との歯がゆい思いが、正直わたしにはありました。

 

 

それが、この数か月、

 

おばあさまのご協力もあるようで

 

おうちでの練習が軌道に乗ってきて、

 

そうなると、

 

「できるよ!」と積極的に弾き始める

できるから嬉しい

(できなくてもべつに先生は怒ったりしないけど)

「次もできると思う!」

といった具合に、良い感じになっています。

 

 

ご家庭のご協力、生徒さんご本人の成長があっての、

 

上記のお母さまからのお言葉なのです。

 

 

春からは小学生。

 

新たな環境でがんばろうと気を張る時期ですから

 

もしかしたらまた、ピアノのペースが緩まるかもしれないけれど・・・

 

それは想定内なので、

 

きっとだいじょうぶ。

 

 

これからの成長が、ほんとうに楽しみです。

 

【レッスンノートより】
【レッスンノートより】